◆肩コリ、巻き肩、猫背、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由は? | 五日市-カラダカイカク。接骨院

  • HOME
  • ブログ
  • ◆肩コリ、巻き肩、猫背、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由は? | 五日市-カラダカイカク。接骨院
こんにちは!
五日市-カラダカイカク。接骨院・整体院の永谷です(^ ^)


本日は、
肩コリ、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由と方法をお伝えしていきたいと思います。

◆肩コリ、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由は?_20220912_1

ワキには、前鋸筋、広背筋、大胸筋など多くの筋肉が集まっています。
それだけでなく、老廃物を流すリンパ節が集合しており、腕と肩甲骨をつなぐ関節まであります!

また、デスクワーク、リモートワークが増えて、猫背で過ごす時間が長くなるなど、肩関節を大きく動かす動作や、ワキを伸ばす機会が減ったことで同じ姿勢で過ごす現代人は首、肩、ワキの血液やリンパの流れが滞りがちです(+_+)

僕はこれを現代人特有の“令和コリ”と呼んでいます。(笑)
筋肉は筋膜という薄い膜に包まれています。
上記で記載したように、いろいろな要素が詰まっているワキは筋膜がよじれやすく、動かさないことでさらに“令和コリ”が生じやすいんです(-_-;)

血液やリンパの流れが滞り、ワキが詰まると、全身に悪影響が。
血液の流れが悪くなることで、肩コリはもちろん、肌のくすみ、冷えなどの症状が生じます。
「毛細血管がいっぱい詰まってるとこ!ワキ!」と吉本新喜劇でも使われているほどです。(笑)

ワキの開通が循環、代謝UPの原動力になります。
ワキもみで筋肉や筋膜をほぐし、血液やリンパの流れを促せば、代謝も良くなり免疫力もアップ。
さらに、肩甲骨の動きがよくなることで筋肉や筋膜もほぐれ、肩こりの改善も期待できます☆

では、そんなに大切なワキをほぐす“脇ほぐし”とは、どのように行うのか。

まずは親指をワキの凹んだ部分にズブッと差し込む。

◆肩コリ、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由は?_20220912_2
残りの指4本を肩甲骨外側に当て、ワキの後ろ側の筋肉を挟む。

◆肩コリ、冷え症は“脇ほぐし”で解消!その理由は?_20220912_3
そして、少しキュッとつまんだまま、腕をぐるぐる回します!
つまんでいる部分が痛気持ちいい感覚になっていればOKです!
これを前まわし、後ろ回し10回ずつ行ってみてください(^^♪

つまむと少し痛い場所を探しながら何セットか行ってみてください!



本日は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!




◆ ホームページからのお問い合わせはこちら ◆
◆ https://www.karadakaikaku-itsukaichi.com/contact ◆



◇ LINEからのご予約はこちらから ◇
◇ https://lin.ee/QeWDhwj ◇



◆インスタグラムでもご自宅でできるセルフストレッチ等の動画配信を行っておりますのでそちらもご確認ください(^^)/◆
◆ https://www.instagram.com/nagasan20/